29歳記念女子一人旅の2日目は、鳥羽に来ました!
1日目は伊勢にて、伊勢神宮・おかげ横丁を満喫し、宿泊・晩酌を楽しみました(こちらも見てね!)
鳥羽を選んだのは伊勢から近く、美味しい海鮮が食べられる海女小屋があるからです。
車もないし、体力もそれほど残ってない。
駅近辺でサクっと昼過ぎまで遊んで帰るプランです!

鳥羽も控えめに言って最高~♡
【鳥羽 女子一人旅】海女小屋 ちさと
まず、駅を降りるとすぐに海鮮を食べられるお店が並んだ小さな飲食店街があります。
客引きが盛んで、すごく声をかけられます。(ちょっとゆっくり選ばせて…)
「ひとりでも大丈夫!同じようにひとりで来てるお姉さんいるから!」
そう言われてやっと、そういや女一人旅ってマイノリティーか…と気付いた。笑

普通に楽しくて忘れてたわ。
【海女小屋 ちさと】内観・メニュー
結局メニューがほとんど同じだったので、お客さんが多く活気のあるお店を選びました。
【海女小屋 ちさと】では、とれたての伊勢海老や貝を食べることが出来ます。
とれたての海鮮をさばいて簡単な調理をするだけ(うまい)だから、割とどこ入っても一緒だそうです。笑
お店の中には大きな生け簀と焼き場があります。
入った時点で良い香りが充満していてお腹が空いてきちゃった…
早速お酒と伊勢海老をお刺身で注文!
伊勢海老をさばく元海女さん。
待ってる間にメニューを眺めて獲物に狙いを定めましょう。
海女小屋 ちさとのメニューはこんな感じ。
ちなみに伊勢海老は一人だし小さいのでいいよ!って言ったけど、それでも4300円だった。(2500円~とは)
【海女小屋 ちさと】いざ、実食!
伊勢海老と冷酒(八兵衛)
まずはお酒をひとくち…
う~ん、昼から旅先で飲むお酒は格別だなぁ♡
でもスッキリ感にはちょっと欠ける…
八兵衛の口コミを調べると、燗した方がフルーティーさが際立って美味しいお酒なんだそう。
日本酒が一種類しかなかったのは少し残念。
そして伊勢海老は、最高のひとことに尽きる!
ぷりっぷりのふわふわで、甘味が強く感じられてとっても美味しかったです。
一瞬で消えていきました…伊勢海老って半分頭と尻尾だから、可食部少ないよなぁ。
焼き牡蠣
生牡蠣は残念ながら出せないとのことでしたが、この焼き牡蠣すっごく美味しかったです!
臭みもなく、グイグイお酒がすすむ!グイグイ!ぱくぱく!はぁ~…最高♡
お腹に空きがあったらもう一皿行きたかった。
はまぐり
これもすごく味わいが深くて好みでした!
お昼から貝を味わいながら酒を飲む幸せ…これ以上のものがこの世にあるのでしょうか?
そう思わざるを得ない。
サザエ
サザエ独特の苦味がたまらないですね!酒に合うな~
苦味がニガテな人は、苦味の強い【身の下~グルグル模様のところまで】を避けて食べると美味しく食べられると思いますよ♪
私は苦味もひっくるめて愛してます。
伊勢海老のお味噌汁
伊勢海老のお刺身を注文した人限定のサービスでお味噌汁を作っていただけます。
先程は可食部が少ないと言いましたが、これで余すことなく味わうことが出来ますね♪
こちらはなんと自家製の麹味噌!伊勢海老に合うように作られているそうです!
やさしいお味の味噌に伊勢海老の出汁が効いて、とってもほっとするお味でした♡
このころには客足も落ち着いていたので、伊勢海老の殻を剥くのを手伝ってくださいました!
とっても気さくで活気のあるお姉さん方で、このお店にしてよかったなぁ。
適度にお話してくださるので、一人でも楽しく食事が出来ました!
【海女小屋 ちさと】デザートは赤福!
【海女小屋 ちさと】のすぐ近くに赤福があるので、デザートはそちらでいただきます。
伊勢・鳥羽の旅で2回目の赤福。今回はお抹茶付きでいただきます!
赤福はおいしいし、2個っていう量がちょうどいいですよね。
抹茶のほどよい苦味と温かさでほっとします…
【鳥羽 女子一人旅】足湯・マルシェ
【海女小屋 ちさと】から歩いて5分
こちらには鳥羽足湯処とまり湯と、鳥羽マルシェがあります!
マルシェには三重県の野菜や海鮮、それらを使った調味料やお菓子等が揃っていました。
海沿いにあって、海を眺めながら浸かれるので気持ちがいいです。
タオルを持参していない場合、鳥羽マルシェ内で販売されているそうです。
絶景を眺めながら、潮風に吹かれ、足湯に浸かる…
伊勢・鳥羽の旅、ホワホワポイントが多すぎませんか?
ちなみに泉質はちょっとぬるっと系。
冷えた足元が温まって、とってもきもちいい~…
【鳥羽 女子一人旅】鳥羽一番街 鳥羽三女神 お願いごと代理受付所
【鳥羽マルシェ・鳥羽足湯処とまり湯】から歩いてすぐに鳥羽一番街があります。
電車の急行を調べたらまだ少し時間があったので、駅直通の鳥羽一番街で調節することにしました。
鳥羽一番街の2Fには、鳥羽三女神へのお願いを代理で届けてくれるというスポットが!
かぶらこさん・石神さん・ひこんたきさんにお願いをすることができます。
直接お参りするのが良いのは分かっていますが、せっかくなのでお願いさせていただきました。
中でも石神さんはとんでもないパワースポットだそうで、時間がある方はお参りしてみるといいことあるかも♪
お土産もこちらで購入しました!
【鳥羽 女子一人旅】まとめ
いかがでしたか?
鳥羽はほっこりすることが多く、とっても美味しい街でした!
伊勢・ホテルも含めとっても楽しくて、すっかり一人旅にハマっちゃいました♪
三重県にひとりで遊びに行こうと思っている方はぜひ参考に、楽しい旅にしてくださいね!